みなとくらしマーケット(通称みくまけ)に出店してくださってる方をみくまけ人(みくまけにん)と呼びます。
今回のみくまけ人紹介は・・・
『sizuku』さん

革を使ったブローチやアクセサリー。
革特融の色合い、色の組み合わせがとっても素敵な作品です♪
ープロフィールー
はじめまして sizukuです。
子育ての中で、成長に合わせたリメイクや編み物、ある物を工夫して活かすものづくり全般を経験し、今に繋がっています。
あらゆるものづくりが大好き そんな店主です。
ー作品のこだわりを教えてください。
革を主とし、色んな素材+ひらめき、
さりげないアシンメトリーとありそうで無いデザイン、
心弾むユニークなネーミング、
オリジナリティーと遊び心でその人らしさを引き立てる、
そんな革のアクセサリーを制作しています。
ーねじねじだったり、まんまるだったり、身につけていて楽しくなるような、立体的なデザインが可愛いです。
ちなみに店名の由来は?
実りの秋の終わりに、ひとしずく残った柿の実、そのたたずまいに美しさを感じています。
ひとしずくが、あなたの今日のその装いに華を添える「小さな心の豊かさを」
そんな想いを込めた屋号です。

ー店舗を持たずイベント出店をメインに活動されているsizukuさん。
イベントに出店しようと決めたのきっかけはありますか?
私の作品をたくさんの方に知ってもらいたい!という思いから、出店をはじめました。
ーみくまけイベントの雰囲気は?
お客さまと出店者の距離感が、互いに心地よく過ごせる、そんな雰囲気です。

ーお客様とのエピソードがあれば教えてください!
作品と共に、制作した什器も販売していると勘違いしていただいた嬉しい経験があります。
ーこだわりの展示用什器も要チェックですね👀
これからチャレンジしていきたいことはありますか?
日本全国の方にsizukuを知っていただきたいです!
ありがとうございました!
色んなカタチ、色んなイロ、ぜひ手に取って革のあたたかさを感じてください♡
Instagramはこちら https://www.instagram.com/sizuku_der/