- 2022.04.21
謎の石碑探訪 1
港区の街でたまに見かける謎の石碑。 あなたは見たことありますか? 謎の石碑とは・・ 場所は海遊館やマーケットプレイスの向かいの大通り沿い↓ マンションに同化しすぎてる! もうちょっと主張してもいいと思うよ〜 グローバル築港の名にかけて。 んで、気になる内容は・・・ 明治40年には、ここは「一条通1〜2丁目」だったそう。 しかも、西区やったのね。 大正14年の区画整理で港区に編入。 昭和43年で築港 […]
港区の街でたまに見かける謎の石碑。 あなたは見たことありますか? 謎の石碑とは・・ 場所は海遊館やマーケットプレイスの向かいの大通り沿い↓ マンションに同化しすぎてる! もうちょっと主張してもいいと思うよ〜 グローバル築港の名にかけて。 んで、気になる内容は・・・ 明治40年には、ここは「一条通1〜2丁目」だったそう。 しかも、西区やったのね。 大正14年の区画整理で港区に編入。 昭和43年で築港 […]
2012年にアートギャラリー兼、カフェとしてオープンした「Kuma Kafe」。 天保山マーケットプレス正面にある、心くすぐる外観をしているこちらのカフェにお邪魔してきました♪ 大きなクマが入口でお出迎え。 店内に入ると独特な呼び鈴が鳴り響きます。気になって上を見上げると… クマよけの鈴が使われていました!徹底したクマコンセプトに感動です。 店内いたるところにクマさんが。でも、ラスティックテイスト […]
港区にお住まいの皆さん!お勤めの皆さん!朗報ですよ!! 空庭温泉がお得に利用できるみたいですよ〜! 築港エリアからは少し外れちゃいますが、港区を代表する施設に是非足を運んでみては如何ですか?
みなとくらしマーケット Vol.19 暮らしを楽しむをテーマに暮らしにまつわる物、事、食の出展者様が集うマーケット お子様も大人も楽しめるイベントです。是非お越しください!! ●日時:2022年5月1日(日) 10:00〜16:00●場所:KLASI COLLEGE(〒552-0021 大阪府大阪市港区築港2丁目1−27)●facebook: https://www.facebook.com/mi […]
築港小学校前のポスター。 そうやんな。 めっちゃわかる! 間違いない!!!! いや〜ほんと、初心忘れるべからず、ですね。 挨拶ってほんま大事! 元気な挨拶一言で一日が変わる! 皆さん、レッツ挨拶!!
今日も築港酒場化計画の進捗を報告しますよー!! 先日、工事が始まりました!! 養生がされて、工事始まってるなー!感でてますね! ここは「築港横丁」として、GW明けにオープンするようですよ! 飲食店が3店舗、奥には築港待望のスナックがオープンするそうです! これで、飲みに行った時に弁天町まで行かずに、夜まで遊べますねー! どんな風な内装になるのか乞うご期待!!
ダイヤモンドポイントまで行かなくても この街の夕日は綺麗ですよね、 暖かくなって来た今日この頃、日の入りが遅い分、仕事帰りに夕日が見える様になって来ました。 ビール片手に夕日を拝みに行こうかな🍺
ちゃ〜す!こんちわ〜! と覗きたくなるお店の香りである、暖簾。 と思ったら、あれ?洗濯物干してる? 中では、角打の営業されてましたが、なかなか斬新な暖簾! さすが築港!
欧風カレーもいいんだけど、時たま無性に食べたくなるインドカレー。 ということで、今日のランチは前から気になっていたインド・ネパール料理 サガルマタさんへ。 サガルマタとは、ネパール語で「世界の頂上」って意味らしい。 「世界の頂上」カッコイイやないですか! 好きですよ、その強気な姿勢。ふふふ イエロー×グリーンで、いかにも異国情緒溢れる外観が良きですなぁ。 中に入ると、早い時間だからかまだお客さんは […]
こんにちは! 大阪港駅4番出口から降りてすぐ左手にあるファミリーマートでは、いつもお勧め商品を教えてくれる看板が置いてあります。 ヨルクマは、この看板のお勧めアイテムを逃さず購入しているのですが、ここのところは看板が変わらず…4月に入ってようやく看板が更新されていました! 宇治抹茶オムレット。これは優勝ですよね。めっちゃ美味しかった。 こんな感じでいつも美味しいお勧め商品を紹介してくれ […]