- 2022.01.17
焙煎したての1杯
大阪港駅より徒歩2分。KLASICOLLEGEの前を通るといい香りが。 【かもめ焙煎所】がコーヒーを焙煎している最中でした。 その日の朝に焙煎された香り高いコーヒーを、館内CAFEで提供されています。 1杯1杯丁寧に淹れられたドリップコーヒーはもちろん、 エスプレッソを使ったアレンジドリンクまで楽しめます。 その場で飲むもよし、テイクアウトして天保山公園で飲むもよし・・・ ラテアート~ […]
大阪港駅より徒歩2分。KLASICOLLEGEの前を通るといい香りが。 【かもめ焙煎所】がコーヒーを焙煎している最中でした。 その日の朝に焙煎された香り高いコーヒーを、館内CAFEで提供されています。 1杯1杯丁寧に淹れられたドリップコーヒーはもちろん、 エスプレッソを使ったアレンジドリンクまで楽しめます。 その場で飲むもよし、テイクアウトして天保山公園で飲むもよし・・・ ラテアート~ […]
ちょっと、これ見てください。 え!?!?!?! うそやん過ぎる金額でジュースが売ってます。 賞味期限前とかそーゆうカラクリがあるんでしょうが、正直自販機で飲み物買う時って、今すぐ飲みたい時やから、賞味期限ギリギリでも問題ないですよね。 もり家さんとふるさとさんの間にあるこの自販機。 築港で喉乾いた時は、ここの自販機にゴー&バイ!ですぜ!
大阪港駅の駅前から、一本裏手に入った こちらの通りの 奥の角地にあるこちらの物件。 現在、築港を一緒に盛り上げて下さる入居店舗を募集しているようです! 何とも味のある雰囲気を醸し出してる物件のこちら。 かつては、写真スタジオやパン屋さんが入っていたようです。 こちらの物件の向かいにある、「オオサワ」は酒屋兼角打ちになっており、現在もサラリーマンの方々の憩いの場になっています。 また延長線上には、ロ […]
道に突如、 重力に逆らう赤いペール缶が…! よく見たら溝と歩道の段差を利用してパール缶を干している様でした。 このフィットスペースを発見した瞬間、きっとテンション上がっただろうなーと妄想しながらパシャリ
KLASI COLLEGEの屋上でひっそりと育てられていた “築港レモン” 約半年ほどでしょうか、じわりじわりと成長しました。 え、レモンの木ってこんなヒョロっとしてたっけ? と思いつつも、収穫されたレモンたちは、しっかりレモン!! 美味しく、レモン酎ハイになったそうな。 今年も実るのか、乞うご期待!!
こんにちは! 港区のキャラクターといえば・・・ みんな大好き!『みなりん』ですが・・・、 実は築港には隠れキャラがいたのです。 その正体は・・・・ 絶妙のユルさ加減。 「ヤッホーー!オラ、今から釣り行ってくる〜〜〜〜〜!!!」 思わず言いだしそうなカワウソの臨場感。 そして、ポイントはイカの足の忠実な再現性。 二本の触腕が非常に長い。 カワウソの雑さと相まって、なんちゅうセンスだ。 せっかくなので […]
! こんにちは!! 大阪港のダイヤモンドポイントは釣り場として、朝・夜と釣り人たちの人気スポットですが、夕方に行くのも結構おすすめです。 こんな感じで、夕日がばっちり見えます。なんだかノスタルジックな気分になります。冬場は空が澄み切っている日が多いのでより綺麗に見えますよ! ちなみに、大阪港ダイヤモンドポイントでは朝日も見ることができます! 朝日はこんな感じ! 今の時期は寒い北風がビュンビュン吹い […]
築港の街をふらふらと歩いてると、所々にある、壁面アート。 こちらはクマカフェさんの壁面。 コワモテの迷彩柄のクマさんが堂々と描かれています!カッコイー! クマカフェさんは、トリップアドバイザーで大阪1位になったこともある、人気カフェ。 オーナーさんがオーストラリア出身ということもあり、外国人観光客へのホスピタリティが兎に角抜群なんです! もちろん、日本人の方にもとても親切ですよ! 量が多めなので、 […]
KLASICOLLEGEにて毎月第一日曜日に開催している、みなとくらしマーケット(通称みくまけ) 新しい企画が動き出しています! 【まち出店】枠が、2022年2月よりスタート! 〇まち出店って何なん? みくまけと選りすぐりの地元のお店を結んだ「みなとくらしマーケットまち出店」 チラシのクーポンを使って、参加店舗さまからサービスを受けることが出来ます。 せっかく大阪港駅に降りたのなら、 […]
コーヒー好きな皆様に朗報です!! 港区築港のKLASICOLLEGEにて、めちゃくちゃアツい珈琲イベントが開催されます!! 【珈琲万博】 もっと気軽に、自由に、誰でも簡単にコーヒーを楽しんでもらいたい。 という思いから企画されたこちらのイベント。 お家時間の過ごし方として #お家カフェ を楽しむ方が増えたのではないでしょうか。 器具揃えたけど、なんの豆買ったらいいん?コーヒー好きやけど、自 […]