ロコシル:築港

33/43ページ
イベント
  • 2022.02.12

珈琲万博!

先週の日曜日、クラシカレッジで開催された、みなとくらしマーケットと珈琲万博へ行ってきました〜 築港のオシャレビル、クラシカレッジが会場とのことで、行ってみると長蛇の列! ひょーー。こんな寒い中待ってられるかな、、。 と思いつつ、待って会場に入ると、コーヒーの香りが充満して、まさに珈琲万博。 関西の人気店12店舗が出る予定だったみたいなのですが、2店舗はキャンセルになって、10店舗が出店してたみたい […]

日常
  • 2022.02.11

どこ見とんの

駅を降りて海遊館へ向かう道中の花壇の絵 築港住民の皆さんは一度は見たことがあるでしょう 色々な動物が描かれていますが、突っ込んでしまう絵が一つありました。 それがこちら え。どこ見とん 志高いん?ボーっとしとんの?今日のご飯のこと考えとんの? イグアナは… ちょっとこっち見てる? ちなみにこちらもなかなかシュール タツノオトシゴに逃げて!と言いたくなる構図 散歩がてら探してみると面白いですよ

日常

築港ネコレポ

今日も鍋かな〜 昨日も鍋やったな〜 と、ブラブラ歩いていると黒猫を発見! なんかこっちを見ている・・ ちょっと近づいてみよう。。 あ、伸びた。 めっちゃかわいい・・ わわ。。なんか向かってきた・・

お店
  • 2022.02.09

ベジタブルレストラン グリーンズ

海遊館があるマーケットプレイスのすぐお隣、グリーンの屋根が目印の「ベジタブルレストラン グリーンズ」にやってきました!! こちらのレストランは1999年創業。健康に気遣いたい方向けに、菜食レストランをはじめられたそう。 動物性の食材はなるべく使わずに考えられた体に優しい料理をバイキング形式で食べることができます! インタビューにこたえてくださったのは、このレストランの責任者のMさん。 「今はコロナ […]

日常
  • 2022.02.09

築港がよ〜いドンに!

先ほど、テレビを見ていたら、築港がよ〜いドンに出てるではないじゃないですか! 天保山公園から、GLION MUSEUM、 あと、先日ロコシルやチコボンでも取材させてもらった、 MUKOKU HAIRさんも出演されてましたね! そして、先日ステッカーを見つけた、プラモ家具さんもがっつり取材されてましたねー-! いやーーー。 築港がよ〜いドン!に出るとは!とっても嬉しい! もっと魅力ある街として紹介し […]

日常
  • 2022.02.08

築港で人間国宝さん発見!

ぷらぷら街を歩いていると、見慣れたステッカーを発見! となりの人間国宝さんのステッカーや!! こちらのステッカーが貼られていたのは、KLASI COLLEGE内にアトリエとショップを構える、プラモ家具さんというそう。 なんでも、プラモデルのように、家具を組み立てる事ができる家具キットブランドさんだそうです。 かわいいテーブルや、シェルフを見せて頂きました。 おしゃれーーー!! 家具のオーダーも出来 […]

みなとくらしマーケット
  • 2022.02.07

みなとくらしマーケット Vol.16

毎月第一日曜日、KLASICOLLEGEにて開催されているみなとくらしマーケット 2月当日の様子をご紹介♪   今月は全27店舗が出店! バレンタインをテーマに、チョコレートや素敵なギフト達が集まりました。 雪が降る寒い日になりましたが、たくさんの方にご来場頂き、楽しい1日となりました!   この日は関西人気の珈琲店舗が集まった珈琲万博も同時開催。 その様子はまた後日レポート投稿されます♪ 中には […]

みなとくらしマーケット
  • 2022.02.06

みくまけ人紹介

みなとくらしマーケット(通称みくまけ)に出店してくださってる方をみくまけ人(みくまけにん)と呼びます。   今回のみくまけ人紹介は・・・ 『ツキトタネ』さん   「ツキトタネ」はcielさんとpippiさんのユニット店舗! 2人の出会いは大阪.西天満のビーズ屋さんなんだそう。   ーユニット店名の由来を教えてください! “handmade accessory ciel”が愛する、地球上どこにいても […]

築港酒場プロジェクト
  • 2022.02.05

築港酒場プロジェクト≪築港横丁進捗1≫

先日のとある日、築港酒場化計画になにやら動きがあった模様です。 中を覗くと、、 暗い店舗の中でひそひそと、オトコたちが何やら計画を立ててる模様?! こちらの物件は以前ご紹介した、こちら。 今回の集まりは、どこの飲食店が入るのか?何を販売するのか?の計画の打ち合わせだった様です。 まだ何のお店になるのかの全貌はお伝え出来ないのが心苦しいのですが、着実と進んでいます!! 築港酒場化計画!乞うご期待!で […]

日常
  • 2022.02.04

冬のイチョウ🌱

築港には沢山のイチョウの木が生えていますよね 寒くなり、銀杏も葉も落ちて、すっかり冬木になってしまいました。 寂しいなあ…と思いながら、ふと下を見てみると 全然寂しく無い なんなら激しい 調べてみたところ『ひこばえ』と言うそうです。 樹木の根元にある、本来なら芽が出ないはずの組織から、なんらかの理由で出た芽(不定芽)から伸びる枝のことだそう。 別名『やご』ともいい、 「ひこ」は曽孫(ひこ)からきた […]

1 31 32 33 34 35 43