- 2022.03.14
みくまけ人紹介
みなとくらしマーケット(通称みくまけ)に出店してくださってる方をみくまけ人(みくまけにん)と呼びます。 今回のみくまけ人紹介は・・・ 『Add』さん 素材にこだわった、シルバーを中心としたアクセサリーの販売をされています。老若男女問わず使えるデザインも◎ ーお店について教えてください! 持続可能なものづくりが重視される今、毎日身につけるジュエリーもエシカルなものを加えて欲しい。そんな想いか […]
みなとくらしマーケット(通称みくまけ)に出店してくださってる方をみくまけ人(みくまけにん)と呼びます。 今回のみくまけ人紹介は・・・ 『Add』さん 素材にこだわった、シルバーを中心としたアクセサリーの販売をされています。老若男女問わず使えるデザインも◎ ーお店について教えてください! 持続可能なものづくりが重視される今、毎日身につけるジュエリーもエシカルなものを加えて欲しい。そんな想いか […]
築港でうどんと言えば、築港製麺所、と思われる方が多いのでは? 実はここのうどん屋さんも隠れた名店なのですー じゃじゃーん。番屋さんです。 オーションビュー、ビーハイブの並びです。 表に出てる看板がもう既に良き! カレーうどん650円!やすー! んでめちゃ美味しい!カレーやのに、、出汁がきいてるー! 一瞬で完食!ご馳走様でした! 夜メニューも気になる〜 辛抱!今は耐えるしかねぇですね! みんなで守ろ […]
築港酒場化計画。 順調に進んでおりますよ〜 ▼以前の記事はこちら。 築港酒場化計画続報! 酒場化計画は、3つの飲食店のシェア居酒屋。そして、奥では日替わり企画スナックを運営する予定です♪ 先日のミーティングでは、飲食店の代表が集まり、今後のスケジュールを改めて共有。 そして、この度この3社で会社を設立することになりましたー!パチパチ。 までも会社ってのは書類を出すと誰でも作れるんですよね。 ここか […]
3月になりましたね 3月といえばやっぱり桜! 桜の木の様子を見に天保山公園へ行ってきました 結果はこちら! 陸側の木には若干赤みのある蕾ができていました!👏👏 ↓こちらは満開の桜並木が綺麗な海側!海側はもう少しかかりそうですね🤔 公園の近所に住んでいる方は蕾から開花→満開葉桜…の流れを日常的に見れるので羨ましいですよね ちなみに私は去年のお花見は、仕 […]
寒さもマシになってきましたね〜 築港にも春の訪れを感じさせる一コマが。 ほらほら 築港のアニマルたちも森から出てきたようですよ。 ウサギの圧で、たぬきがちょっと困り顔 陽気なピエロも歌ってます〜♪ ハリホレヒーーーー ヒーーー指がこわいーーーー みんな春の訪れを喜んでますね^^ でも来週は寒くなるそう? 寒暖差にはご注意くださいね〜
こんにちは! 今回は飴細工職人として築港で活躍されている「あめ細工 あめのとり」の山本さんにインタビュー。 訪れたのは、KLASI COLLEGE。ここで、毎月第一土曜日に飴細工体験ができる教室を開催されているそうです! お祭りで飴細工を披露している屋台を見かける機会はたまにありますが、そもそも珍しいですし、まして体験ができる機会なんて全くないですよね。 せっかくのいい機会なので、山本さんに作って […]
なにやら賑やかな場所を発見。 壁一面にペイントが! こちらは、外壁塗料、塗装の会社の株式会社マツトシさんのオフィスなのです。 塗料の会社なのでこんなに賑やかなんですね〜 なんとこの週末の12(土)、13(日)にはペンキ画家を招いた楽しそうなイベントも開催されるようですよ! 普段はペンキを使って、思いっきり絵を描くこともなかなか難しいかと思いますが、これならノビノビと自由に楽しめそうですね! 是非こ […]
ハaハaハa HayashiRice & JewelryCraftsにて、「まちかどの近代建築写真展in大阪XVI」が開催されています。 毎年開催しており、通算第91回目! たまたま主催者さんがお客様として利用されたことがきっかけなんだそう。 テーマは「全国の銀行建築」全国各地の銀行の写真がずらり。 期間:2022年3月6日(日)~4月9日(土) 会場:ハaハaハa H […]
みなとくらしマーケット(通称みくまけ)に出店してくださってる方をみくまけ人(みくまけにん)と呼びます。 今回のみくまけ人紹介は・・・ 『slowth』さん 刺繍Tシャツ/ブローチ/バッグや小物、キッズパンツの販売をされています。 ーまずはプロフィールからお願いいたします! インテリアの仕事をしていた妻と、アパレル会社で商品企画をしていた夫、二人でものづくりをしています。2017年よりs […]
11/20にお試しとして開催された、築港ナイトマーケット&サンセットシアター。 次回は春頃に開催?!とプロジェクトメンバーであたためており、ついに、開催に向け進み出しました!! 次回は5/14(土)に開催!予定です! そして次回のテーマが決まりました。 【ワールドワイド!!!!】 どゆことーーー! そゆことーーー! そう、2025年の大阪万博に先駆け、色んな国の色んな何かを集めた世界のマルシェも同 […]