- 2022.09.24
区長スナック Tell meアーカイブ動画アップ!
先日スナックマドロスでおこなった【区長スナック Tell me】の中の対談企画、 “区長×若者”のアーカイブをYouTubeにてアップ致しました! イベントレポートはこちらから 若い世代の方が考える、まちに求めるものとは・・? “どんなまちに住みたい”か“築港がどんなまちになることを望んでいるのか”を中心に話をしました。 今回対談相手は、築港横丁で働く現役大学生の2人。 2人とも、グローバ […]
先日スナックマドロスでおこなった【区長スナック Tell me】の中の対談企画、 “区長×若者”のアーカイブをYouTubeにてアップ致しました! イベントレポートはこちらから 若い世代の方が考える、まちに求めるものとは・・? “どんなまちに住みたい”か“築港がどんなまちになることを望んでいるのか”を中心に話をしました。 今回対談相手は、築港横丁で働く現役大学生の2人。 2人とも、グローバ […]
ネットニュースで『〇〇の秋と言えばランキング』っていうのが出てました。 「わたしはあれやな~」と思いながら見てみると… 第1位「食欲の秋」!ド定番ですねー、 第2位「スポーツの秋」!うん、これも定番、 第3位「芸術の秋」!なるほど、 第4位「読書の秋」!おっ、わたしこれですー 第5位「実りの秋」 その他にも「行楽の秋」「音楽の秋」「睡眠の秋」なんてのもありました。 わたし的にはやっぱり「読書の秋」 […]
以前、ヨルクマがあげてたこちらの記事。 いつ通っても閉まっているという、巷で話題のお店。 奇跡的にも空いておりました。 おそるおそる覗いてみると・・ はっ。店長らしき人が座ってスマホ見てる! 「あのぉ〜、、今ってお店されてますか?」 完全OFFモードな店長。 「あっ、、、うん!行けるよ。なんにする?」 「んじゃ、本格麻婆豆腐お願いします!」 お店の名前は「佐藤商店」 (看板あったっけ?) アットホ […]
寒さが少しずつ近づいてきましたね。 こんな時はあったかい物を食べて体も心も癒されたいものです。 ファミマでは早くもおでんの用意が♪ 毎週金曜日は「おでんの日」!!全品108円のうち1コ20円引きしてくれるそうです〜 大根、おでん、こんにゃくといった王道もいいけど、個人的に優勝なのはだし巻き^ ^ 金曜日はファミマで、おでんDAY確定ですね!
KLASICOLLEGEにて毎月開催されているみなとくらしマーケット 10月のテーマは まるた食堂 @maruta_shokudo さんにご協力いただき、 – アジアスパイスマルシェ – 台湾、ベトナム、インド、マレーシアなど現地の調理法や食材を使った、アジアスパイス料理が盛りだくさん!魅惑の香りで会場を包みます◎ 布小物やアクセサリーなどのアジア […]
築港ナイトマーケット&サンセットシアターvol.2が開催決定しました!! 築港のシンボルである、みなと大橋を臨む絶好のロケーションで、夕暮れとともにスタートする野外シアター。 また今回は昼と夜の部に分けて開催します! 昼の部は 「築港クリエイターズカーニバル」 と題し、港区を中心としたクリエイターの方たちのワークショップや体験、物販を行います! そして日が落ちてきたころには・・ 「サンセットシ […]
旧韓国料理屋さんだったこちらの物件。 ついに次のお店が決まったようです! なんとほっかほっか亭に~~!! いつオープンかはどこにも書いておらず・・ ネットで検索しましたが出て来ず・・ 乞うご期待!!ですね!!
南海沿線にお住まいの方、 南海高野線「堺東駅」/南海本線「堺駅」から築港まで高速バスが出てるってご存知ですか? 南海沿線方面から築港(大阪メトロ「大阪港駅」)まで行く場合、 電車だとグルッと遠回りしないといけないんですが、バスなら直通ー! 海を眺めつつバスに揺られること20分くらい… 天保山公園の前にあるバス停「海遊館」に到着~~~ (ってか、バス停、めっちゃななめってる) 徒歩1分で海遊館! お […]
築港はトラックが多い。 しかも、でかめなトラックが多いです。 さすが国際貿易港、大阪港。 このトラック、よく見かけませんか? 紺色ベースにアクセントの赤がきまってますね! WAIHAじゃなくて、WANHAIです。 アロハ〜〜〜〜 こちら台湾の船社のようで、世界中にネットワークがあり、いろんな物を届けてはるもよう。 話は外れますが、 コンテナトラックを見ると、何が入ってるか気になりませんか? ドラえ […]
先日の日曜日、KLASI COLLEGEにて珈琲万博が開催されました。 今回は関西の人気コーヒーショップ、ロースタリー12店舗と、コーヒーに合う飲食店5店舗の合計17店舗が大阪港に集合しました! イベント中は終日大盛り上がりで、築港にコーヒーラバーが溢れておりました。 KLASI COLLEGE会場内も沢山の人で賑わっておりました。 飲み比べの他には、プラモ家具さんとカリタさんのコラボ、「ミル […]