日常

9/19ページ
日常
  • 2022.05.27

何の建物?

駅からすぐの駐車場 その横にある建物。ガラス張りのオフィスのようですが、何の建物でしょうか?? MAPには何も書いていませんでした 前が駐車場になっているのですが、ここで仕事するには居心地悪そう、、 皆さんは知っていますか? ここの不思議な空間気になりますよね、、

日常
  • 2022.05.25

…いや、すんごい建物やなぁ。

築港って結構個性豊かな建物多いんです。 歴史のあるノスタルジックなビルもあれば、「これ物理的に潰れそうやなぁ」ってなるギリギリ物件から、海外リゾートのような外観の宿泊施設まで色々あります。 そんな中一際個性放ってる建物があるのご存知ですか? スーパーナショナルの右隣に注目してください。 もう何これ珍百景ですよね。 実は、こちらの建物…. 「アパート Osaka Bay Wheel」とい […]

日常
  • 2022.05.20

イチョウアフロ

木の投稿といえば私、 低血圧です 寒暖差に悩まされる今日この頃、小学校前の通りを歩いていると、イチョウの葉が青々と咲き誇っていました(?) 築港のイチョウは他で見たことがない生き生き具合ですね、 上も下も横もイチョウの葉 まるでイチョウのアフロ。丸くないけど 夏が過ぎたら紅葉、銀杏の季節ですね またレポートするのでお楽しみに〜

日常
  • 2022.05.19

雨と猫と築港

ちゃっちゃららららららーーーーー 渋めブルースが聞こえてきそうな、雨が滴る今日この頃 こんな雨の中、目の前をウロウロ放浪する猫を発見! 白黒モードなおすましキャット あとをつけてみましょう・・ あっ 雨宿りの場所を探してたのね。 猫は砂漠生まれやから雨苦手なのかな? おーい、こっち向いてーーー こっち向いてくれました! かわいーハチワレキャット! この猫ちゃん、https://locoshiru. […]

日常
  • 2022.05.18

これは、守らんとってなる

こんばんは。 よく駅に無断駐輪してる自転車ってよく見かけますが、大阪港駅の周りってあんまりないんですよね! 実は、駅の周辺にこんな掲示があるんです。 絵は、港晴小学校の子が書いてくれた作品だそうです。 これは、守らんとってなりますよね!

日常
  • 2022.05.17

散歩日和

築港は海が近いので、この時期は散歩におすすめ。 天保山マーケットプレースのスタバの向こう側は、テラスになってて、サイコーーなんです! ベンチも沢山あるので、海に沈む夕陽を眺めながら、何も考えずにぼーーっと、ただただぼんやりぼーーーーーっと過ごすのがオススメ。 海遊館に入館しなくても、ここのエリアはもちろん立ち入り自由です! この時期はほんとにオススメなんで、是非築港にお越しの際はお立ち寄り下さい〜 […]

日常
  • 2022.05.13

電柱に花

ある朝ポテポテお散歩していたら こんなところにお花が咲いていました。皆さんも見たことのある花じゃないでしょうか? 「ナガミヒナゲシ」というケシの仲間で、こんな綺麗なのにどうやら雑草の様です なぜここだけ?と思い周りを見渡すと 少し先の健康管理センターの花壇にも同じ花が咲いていました 何故か間の電柱には咲かず一個先の電柱で繁殖した様です。 でも何故か花壇の方が元気なさげ 栄養を吸い切ってしまったんで […]

日常
  • 2022.05.12

山登りのあとは・・・

https://locoshiru.com/wp/wp-admin/post.php?post=2010&action=edit 前回の記事「天保山に登ってみた」の続きであります。 なんと、天保山に登ると登頂証明書がもらえるとの事で 『KLASI CAFE』へ。 かわいいスタッフのお姉さんが渡してくれましたよー^^ 大人になって賞状もらえるのは、なんか嬉しい。 登頂証明書は天保山商店会の加 […]

日常
  • 2022.05.11

海遊館に浮かび上がる花火

こんばんは! 最近暖かくなり、夜はちょうどいい涼しい風が吹く築港です。 さて、今日やってきたのは夜の海遊館! もう閉館してるので、昼間と違って閑散としています。 でも、夜だからこそ見れるとっておきの海遊館の姿があるんです! なんと…. 海遊館に花火が浮かび上がってる!! プロジェクションマッピング?と思いあたりを見渡しましたが、特にそんなものはなく… その原因は、なんと&# […]

日常
  • 2022.05.06

タイル顔

築港にあるこのタイル道 皆さんは何に見えますか? 私はこう ピエロみたい🤡じゃ無いですか? そんな事ない?😅

1 7 8 9 10 11 19