2022年

28/34ページ
みなとくらしマーケット
  • 2022.03.06

みくまけ人紹介

みなとくらしマーケット(通称みくまけ)に出店してくださってる方をみくまけ人(みくまけにん)と呼びます。   今回のみくまけ人紹介は・・・ 『slowth』さん   刺繍Tシャツ/ブローチ/バッグや小物、キッズパンツの販売をされています。   ーまずはプロフィールからお願いいたします! インテリアの仕事をしていた妻と、アパレル会社で商品企画をしていた夫、二人でものづくりをしています。2017年よりs […]

築港サンセットシアター
  • 2022.03.05

築港ナイトマーケット&サンセットシアタープロジェクト進捗1!

11/20にお試しとして開催された、築港ナイトマーケット&サンセットシアター。 次回は春頃に開催?!とプロジェクトメンバーであたためており、ついに、開催に向け進み出しました!! 次回は5/14(土)に開催!予定です! そして次回のテーマが決まりました。 【ワールドワイド!!!!】 どゆことーーー! そゆことーーー! そう、2025年の大阪万博に先駆け、色んな国の色んな何かを集めた世界のマルシェも同 […]

日常
  • 2022.03.04

橋の見える景色

築港小学校と中学校の間からは、天保山大橋と港大橋どちらも見えるんですね、 どちらも橋の形状が違って、面白い! 街の子供達にとっては毎日見る当たり前の景色かもしれませんが、 築港のこの場所ならではですよね

日常

襲来

私、こないだ見てしまったんです。。 いつも通りぼんやり海を眺めていたら。 まさか、まさか、、、 アイツが来るとは、、 魔神だーーーーーーーーーーー!!!!!

日常
  • 2022.03.02

自販機激戦区〜個性の光る自販機を探してみた件〜

皆さんこんにちは! 前回の投稿で取り上げた自販機激戦区に再びやってきました!(もし、まだその投稿を見ていない!という方は、2/23(水)の投稿をチェックしてください) 海遊館へ向かうたった300メートル程の大通りに、20台ほど自販機がずらりと並ぶ自販機激戦区。 少しでも他の自販機より選ばれたいと、価格競争が起こったのか100円自販機もずらり。 今回はそんな、自販機激戦区からヨルクマがお勧めしたい個 […]

グルメ
  • 2022.03.01

安くて早くて美味い!

築港には昔ながらの〜的なお店も多く。 今回ご紹介するのはこちら! 大阪港の駅降りて、天満屋ビルに向かうまでのセブンイレブンの側面のところにあるこちら、はな家さんです。 気さくなご夫婦が営む飲食店。 この日の日替わりランチはこちら。 カツカレー!ミニサラダ付き。 お値段なんと、、?? 皆さん、先程のお店の写真、店頭の看板見えましたか? そうです!なんとこちらが650円!やすぅ!! しかもただのカレー […]

みなとくらしマーケット
  • 2022.02.28

みくまけ人紹介

みなとくらしマーケット(通称みくまけ)に出店してくださってる方をみくまけ人(みくまけにん)と呼びます。   今回のみくまけ人紹介は・・・ 『HIKARU』さん   アシンメトリーでカラフルで個性的なアクセサリーの販売。キッズアイテムもあります◎   ーアクセサリーのこだわりを教えてください! 個性的な組み合わせのアシメのアクセサリーがメイン。 見ていて元気が出るイメージでクセを強めにしてます。 「 […]

日常
  • 2022.02.27

青空と青いバス…?

皆さんこんにちは! 築港エリアは視界を遮るような高い建物も比較的少なく、晴れた日の天保山は清々しいほどいい景色です。 こんな日は天保山大観覧車日よりですね^ ^ …ん?何やら見慣れぬバスを発見!! スモークガラスの青いバス。何のバスでしょうか?北九州というワードもあります! なんだか近未来的な出立ちのバスですね。 あまりにも気になったので調べてみたところ、築港エリアを走ってるバスではな […]

日常
  • 2022.02.26

夕陽が沁みる

築港のいいところNo. 1に輝くであろう、夕陽の美しさ。 この前ひさしぶりに見てきました。 オレンジ色に染まった空と海、デッキを照らす照明が相まって、かなりエモい雰囲気やん! 奥のガントリークレーン(通称キリン)もええ感じやなあ、、 ほんでちょーどいいとこにいた、カップルさん。 あなたたちの演出が更に心をジワっとさせてくれます!ありがとう! もうこの写真で1曲生まれそうな勢い。 南港の街もええ感じ […]

日常
  • 2022.02.25

何が。。。

一方通行の看板だけがウネウネに曲がった電柱を発見 なぜ、そこだけ、、、? こんな高い所どうやって曲げたのでしょうか 気になる。。。

1 26 27 28 29 30 34