みなとくらしマーケット(通称みくまけ)に出店してくださってる方をみくまけ人(みくまけにん)と呼びます。
はい、今決めました。
そんなみくまけ人を皆さんにご紹介したいと思います!
今月は、みんなだいすき、ChaiTonaさんです♪

チャイとは、インド式に甘く煮出した、ミルクティーのこと。
そんなミルクティーに様々なスパイスを絡めることで、おいしいだけでなく、体に嬉しい効果まで!
そんなチャイを販売するChaiTonaさんに早速インタビューいっちゃいましょー!
ーまずはプロフィールからお願いします!
出張チャイ屋ChaiTonaの店主を務める、むねかたりおです。よろしくお願いします。
ーいつも笑顔いっぱいで、周りにいる人が自然ににこにこしてしまう、 マイナスイオンが溢れまくってるりおさん。
そんなりおさんが店主を務める ChaiTona ってどんなお店なんですか?
店舗は持たず、移動販売で、 間借りやイベント出店にてスパイス/ハーブチャイを関西を中心に全国各地に届けています。
留学時代にチャイに出会って大好きになり、日本ではチャイ専門店が少なかったのでお店をはじめました。
本格的なスパイスチャイから、老若男女どなたでも飲みやすいようなハーブチャイも用意しています。

ーお店にはいつもたくさんのスパイスが。りおさんが丁寧にスパイスの効果効能や味も教えてくださるので、チャイ初心者の方も気軽に挑戦できますよ~!
さてそんなChaiTonaさん、みなとくらしマーケットの出店のきかっけは?
みなとくらしマーケットのスタッフさんよりSNSで連絡をいただいたことです。
ー今はSNSなどから連絡をして、出会いに繋がることが多いようですね。
実店舗は持たなくても、出会いが広がり、SNSの偉大さを改めてかんじますね。
そんなみくまけのイベントの雰囲気は?
お子さまから、ご年配の方までたくさんの方が遊びに来られていて、和やかで柔らかい雰囲気です。
出店者さんたちとお客様の距離が近く、お話をしながらお客様がそれぞれ好きなものを見たり、買い物されています。

ーそんなみくまけが開催されている、大阪港・築港のイメージってどうでしょう?
海遊館のイメージが強いです!
ー大阪港、築港を海遊館だけでなく、おもしろい街やねんでーーを発信していくのがわたしたちの使命でもあります・・精進します!
さて、そんなみくまけに出店した際のお客様とのエピソードがあれば教えてください。
チャイが苦手だったお客様がChaiTonaを通してチャイを飲めるようになったと何度もイベントに足を運んでくださったり、
妊婦さんだった方が産まれたお子さんを見せにきてくれたり、イベント後に温かいメッセージをくれるお客様がいたり、毎回イベントのたびに嬉しいエピソードが増えていきます。
ーう・・うれしい!そんな出会いがみくまけで生まれていたと思うと、嬉しい限りです・・!
そんなりおさん、これからチャレンジしていきたいことはありますか?
現在、店主の私が妊娠しているので産休に入らさせていただくのですが、
出産・育児が落ち着いたら、今準備中のチャイ専門キッチンカーで
さまざまな場所に心がほっこりするようなチャイを届けにいきたいです。

そうなんです!
実はChaiTonaさんがみくまけに出店するのは、今月が最後・・
こんなに紹介しておいてごめんなさーーい!
出産を経て、よりパワーアップしたりおさんにまたお会いできるのが楽しみです♪
それまでチャイロスしてしまいそうですが、チャイ貯金をして、またChaiTonaさんのチャイを楽しめる日を心待ちにしましょう~!!
さてさて、今回の【みくまけ人紹介】はここまで。
来月のみなとくらしマーケットは11/7(日)開催です!お待ちしてま~す!