皆さんご存知ですか?
現在、天保山客船ターミナルが絶賛工事中です!

柵の真ん中(緑で囲われているところ)にモニターがあり、この工事の内容などが確認できるようになっていました。

ふむふむ・・
大阪市天保山客船ターミナル整備等PFI事業・・??
「PFI事業」とは、公共事業を実施するための手法の一つであり、民間の資金や経済能力、技術力、ノウハウを活用して、公共施設の設計・建設・改修、管理・運営を行う事業の手法です。
公共の場所を民間の力でより良い空間を作り出す、ということですね!
大阪市のページに今回のプロジェクトの詳細が書かれていました!
https://www.city.osaka.lg.jp/port/page/0000347959.html
天保山の新たなる名所になる集客交流拠点づくり・・
地域との協働による地域活性化・・賑わい創出イベントへの対応・・
ほうほう。
「ターミナル」ができるので、船の発着も増えるでしょうし、そうなると築港に訪れる人も沢山増えそうですよね。
なにやらワクワクしますね!!築港が盛り上がりそうな予感。
大型客船がくることでまたインバウンドも増えそうですね!!

とりあえず今はイメージパースを見ながらワクワクしとくか~。
さてはて。このモニター。色んな情報が確認できますよ!

工事のスケジュールはもちろん。

星占いまで!
2024年4月に供用開始とのこと!
まだ少し先の未来ですが、完成がたのしみですね!!