みなとくらしマーケット(通称みくまけ)に出店してくださってる方をみくまけ人(みくまけにん)と呼びます。
今回のみくまけ人紹介は・・・
『AYUJÜ』さん

バッグやポーチなどの布小物、ピアスやヘアクリップなどのアクセサリー、幅広く製作販売。
マルシェイベント『Healing Bouquet Marchë』・『et toi marché 』を主催されています。
ー まずはプロフィールからお願い致します!
テキスタイルの仕事をしていた家族の影響もあり、幼少の頃から様々な布地に触れ
いつしかファッションに関わる仕事をしたいとパタンナーに。
結婚出産後、オリジナルで作ったバッグやアクセサリーを見た友人からオーダーをいただくようになり受注製作のみで『AYUJÜ』として活動。
2019年より本格的に作家として、委託販売やイベント出店開始。
ー ちなみに、店名の由来は?
店名の由来は、『心』の意味の漢字を持つ3人の子どもたちの名前から。
心も彩れる作品を作っていきたいです。
ー色合わせが素敵で大人女子でも使いやすいデザインが魅力的な作品たち、
製作のこだわりを教えてください。
時にはヴィンテージテキスタイルも扱い、質の良い布地と縫製にこだわってます。
シンプルな色使いに見えて裏布にこだわっていたり、チラッと見えるオシャレを楽しんでもらえるようデザインしています。
アクセサリーは、ガラスビーズ・スパンコール・リボン・チェーンなど組み合わせた刺繍アクセサリーが多く
アシンメトリーなものも。

ーKLASICOLLEGEのお子様向けイベントへの出店をきっかけに、みくまけにもご出店。
AYUJÜさんにとってみくまけはどんなイベントですか?
スタッフの皆さまもいつもとても親切で、お客さまも優しい方が多いです。
それに、他の店主さまと会えるのも楽しみです♫
築港は昔から大好きな場所なので、みくまけさんのようなイベントで活気が出て嬉しい!
ー店主さん達が仲良くお話されている場面をよく見かけます。みくまけの輪がどんどん広がっていくのが嬉しいです!
そんなみくまけに出店した際のお客様とのエピソードはありますか??
気に入っていただけご購入後、帰宅されたのに『プレゼントにも買いたい』とまた戻ってきてくださったことがありました。
『可愛いだけじゃなく使いやすい』と
言っていただけることもあり、作品を通じて店主の気持ちがちゃんと伝わってると分かり温かい気持ちになりました。

ーご自身の作品の販売だけでなく、イベントの主催もこなすAYUJÜさん。
これからチャレンジしていきたいことを教えてください。
今は女性のものを多く作っていますが、元々製作していたユニセックスなものも 展開していきたいです。
DIYも大好きで什器も作ったりしているので
インテリア雑貨や什器などのデザインもしてみたいです。
ありがとうございました!
大人可愛い作品たちはInstagramからもオーダーできるそう。ぜひぜチェックしてみてください♪
AYUJÜさん Instagramはこちら→ https://www.instagram.com/petit.atelier_ayuju/?hl=ja
【主催イベント】
『Healing Bouquet Marchë』 は年2回、美想空間が運営するFunspacediner日本橋店にて開催。
Instagramはこちら→ https://www.instagram.com/healing_bouquet_marche/?hl=ja
『et toi marché 』 は10/23(日)に記念すべき第1回目が開催されます。
Instagramはこちら→ https://www.instagram.com/ettoi_marche/?hl=ja