「クリエイティブをシェアしよう!」を合言葉に、クリエイターが集い「仕事」「地域」を作っていく協創型シェアオフィス『築港ターミナル』
7月に入り、2階テナント様の入居もはじまっています!
6月のお披露目からバタバタと時間が過ぎ、そう言えば、どんな間取りなのか・どんな設備があるのか、などなど、何も紹介していない!!
と言うことで、今日は築港ターミナルの建物について紹介していきます!LET’S GOー!
▽フロアマップ

まずは1階!
入ってすぐ目の前に広がるコワーキングスペース。
と、奥に見える存在感たっぷりの大きなカウンターテーブル。デデーーン、

この築港ターミナルのアイコン的カウンターテーブル、
ぜひみなさん来て見て触っていただきたい…!
デザイナー松尾氏による素材セレクトがたまらんかっこいい!!!!んです!!
このカウンターテーブルの仕上がりを見て、一気に「素材(マテリアル)」に興味が沸きました。
築港ターミナルに来たら、ぜひ。ゆっくり見て触ってください!
(松尾氏の紹介はまた今度ゆっくりと…)
1階はこのコワーキングスペースの他に、オンラインブース、ミーティングルーム、給湯室も完備。
ガチガチに仕事をする雰囲気ではなく、自然と交流が生まれそうな空間。
良い距離感がある空間です。
本棚に並ぶ書籍は、本館KLASI COLLEGEで購入可能です◎

次、2階!
2階はテナントフロアです。
独立した部屋が5部屋と、シェアオフィスが1部屋(11席/完全固定席)です。
その他、給湯室、トイレ、複合機、共有スペース(談話スペース)があります。
▽階段をあがると…建材メーカーとのアートコラボ作品!

▽このガラス張りは元々の状態を触らずそのまま引き継ぎました。かっこいい!

▽共有スペース(家具は、美想空間代表 鯛島セレクトのアンティーク家具。絵とかもかざりたいですねー)

▽ フロアマップ2 シェアオフィス(11席/完全固定席)

▽ フロアマップ1(個人的に一番好きな区画!)

2階、少しずつ入居がはじまっています。
これからどんな方が入居され、どんな出会いがあり、どんなプロジェクトが生まれるのか…
ワクワクのワクワクです!
築港ターミナルの建物の中、内覧いつでも可能です◎
お気軽にお問合せください!
▶協創型シェアオフィス『築港ターミナル』の詳細・お問合せはこちら
▶築港ターミナルのEVENT情報をCHECK!【築港ターミナルEVENT公式LINE】
▶築港ターミナル 【公式instagram】