先日築港を散歩していると、カラフルな旗が。


カラー使いがグラフィックの参考になる!ってくらいの色の組み合わせがかわいい、こちらの旗は、興行のぼりと言って、宣伝効果はもちろんのこと、お客さんへの歓迎ムードを表しているのそうです。
はて、、歓迎ムード?なぜ??
と思っていたところ、3月の大阪場所開催とともに、浅草から、「西岩部屋」が、大阪入りしたそうです。
築港の神社である港住吉神社が、この西岩部屋の大阪宿舎となってるそうで、近くにお相撲さんがいるんや〜と嬉しい気持ちになりますね!
是非全力投球で、試合に臨んで欲しいですね!
3月の大阪場所は、なんばの府立体育館で、開催されているそうです。
と思っていたら、3/27(日)が千秋楽だったそう!あちゃ!
西岩部屋の皆さんは無事に千秋楽を迎えられたんでしょうか??
また次のタイミングに期待、、ですね!!
いやあ、築港は築港高野山でもですが、何かとお相撲さんに縁のある地域ですね!
歴史がある街の証拠ですね!